当院はアウトオブネットワークの保険のみ受け付けています。

ネットワークの保険を扱わないので患者さまの負担が多くなってしまうことは承知なのですが、

限られた時間でできる限り個人と向き合った診療、質の高い医療を追求するとこの体系でしか診療ができません。

おかげさまで、現在までこの診療体系で大勢の患者様の健康を改善し、貴重な人生のお役に立てたと思っており、

今後もネットワークの保険を取り扱う予定はございませんのでご了承ください。

日本で親子4代続く、仲野整体でも100年近く保険を取り扱わない医療を届けて参りました。

これらの意図はニューヨークの皆様も診療にお越しいただければきっとご理解いただけると確信いたしております。

なぜアウトオブネットワークなのか?

日々の診療においてクリニックで行うことは

1、前回の診療後から今回までの症状の改善状況についてのお話。

2、診断のための検査、可動域検査、機能運動性の検査

3、その検査結果を詳しく説明する、質問にお答えする。

4、必要に応じた筋肉、関節の手技による診療。

5、整体、カイロプラクティックの矯正。

6、前回行ったリハビリ、宿題トレーニングの復習。

7、機能運動医学の動き方、トレーニングを一緒に行う。

8、復習したいトレーニング、質問に答える。

これらが毎回の診療で行う大まかな事で、時間配分は症状の改善度合いによって変わりますが、

トータルの診療時間は1時間近くになってしまい、診療できる人数は限られてしまいます。

残念ながら保険のネットワーク診療では時間をかけた行いたい医療はでき無いのが現状なのです。

何よりも大切なことは痛み、症状は『機能運動障害』であり、この機能運動性を長期的に治すことが解決方法です。

背骨の矯正、アジャストメント、筋肉の治療も大切ですが、皆様と時間を使ってこの機能運動性を根本から改善し、将来の健康を長期的に維持することを目的に診療しております。

会社からの返金、保険請求について

日本のクレジットワードに付帯する海外障害保険は適応できる事もあります。

FSA(Flexible Spending Account), HSA(Health Savings Account) 等の医療費適応です。

保険会社からのEOB(Explanation of Benefits)も発行されます。

Superbill にてご自分の保険会社へのご請求も可能です。

お勤めの会社によっては会社のベネフィットとして医療費の負担がされる事もあります。

ご自身の会社からの医療費返金システムは直接、ご自身の会社へお問い合わせください。EOB、レシート、superbillがあれば返金を受けられる会社も多くあります。

その他、ご質問等がございましたらお気軽にメール、お電話、テキストでご連絡ください。

メッセージを残して頂ければ24時間以内にご連絡させていただきます。

電話、テキスト212-931-8544

メール info@tainyc.com